浄化槽点検補助
浄化槽点検補助は、資格が必要ありません。現場で、浄化槽管理士が点検している項目(数値等)を記入していく、事務的な仕事になります。
「本当に記入していくだけなのですか?」とよく聞かれるのですが、出勤すると浄化槽管理士の車に同乗して現場に向かい、浄化槽管理士の言われた通りに記録する業務がほどんどです。経験や予備知識も必要ありません。 夏場は屋外で活動することが多いので、暑さが大変といったところです。
浄化槽点検補助 / 作業内容

⑴ 車に乗って現場に同行(7:30〜, 13:00〜)

⑵ 点検開始。補助員は作業員の横で数値などを記入。

⑶ 軽作業(ブロワのフィルタほこり除去)

⑷ 点検完了。記入シートをポストへ投函。次の家庭へ。
フルタイムで出勤いただければ、お弁当も支給します。記録するのみなのですが、時給が850円(試用期間3ヶ月)〜です。
勤務時間は、午前と午後に分かれています。午前は7時半〜12時まで、午後は1時から4時半までとなっています。
多くて週3日(8時間×3日)、少なくて週半日(3時間半)出勤いただける方を募集中です。
応募は、電話もしくはお問い合わせフォームから受け付けています。
職種 | 浄化槽管理士助手(記録業務) |
---|---|
時給 | 850円(試用期間)〜 |
勤務時間 | 午前 07:30~12:00 |
勤務日 | 週1日~OK |
待遇 | 作業着支給、お弁当支給、昇給制度有 |